X

2017年4月の定期預金 金利の高い銀行は?

2017年4月に比較的高い金利を提示している銀行の定期預金の金利一覧をご紹介します。定期預金は預入金額・預入期間によって金利が異なるのが一般的です。通常は「預入期間が長い」定期預金の金利が高く、かつ、「高額な資金を用意しなければならない」定期預金の金利が高いのが一般的です。

ただし、銀行によっては短期の定期預金に限定して金利を高く設定したり、一定の条件を満たした場合に限り預入可能な定期預金を提供するなど、千差万別です。シンプルな金融商品の代表格と言えるのが定期預金ですが、キャンペーンを行っていることを見逃したり、自分には関係ない定期預金に違いないと思い込んでしまって、定期預金の金利が高い銀行があるにも関わらず、低い金利の定期預金を組んでしまうこともありえますので注意しておきましょう。

以下は当サイト調べで特に定期預金の金利を高く設定することの多い銀行の2017年4月の金利を一覧形式で並べたものです。

目次

2017年4月の定期預金金利

銀行名 預入期間
半年 1年 3年 5年
SBJ銀行 年0.1%
(なのかちゃん)
年0.15% 年0.25% 年0.3%
あおぞら銀行 年0.15% 年0.18% 年0.15% 年0.15%
イオン銀行 年0.12% 年0.12% 年0.12% 年0.12%
新生銀行 年0.5%

スタートアップ円定期預金

年0.01% 年0.01% 年0.01%
楽天銀行 年0.1% 年0.1% 年0.1% 年0.1%

※金利は年率・税引前。当サイト調べ。預入に条件がある場合がありますので詳しくは各金融機関のホームページを参照ください。

3年以上使わない資金であればSBJ銀行の定期預金金利が圧倒的

2017年4月時点の定期預金金利を確認すると、SBJ銀行の3年・5年の定期預金金利が非常に目立ちます。むしろ驚異的と言っても過言ではないほどですね。3年以上使う予定のない資金であれば、SBJ銀行の定期預金は検討してみる価値が大いにあると言えるでしょう。

短期(半年)は新生銀行のスタートアップ円定期預金が驚異的低金利

長い期間預入つつけられるかが不安な資金だったり、半年後にもう一度預入先を検討してみたいと考えている人にとって非常に魅力的なのは新生銀行の定期預金・スタートアップ円定期預金です。預入期間が半年なので、実際に受け取れる利息は決して多くありませんが、預け入れている期間がたったの半年しかないことを考えると、新生銀行に口座を開設してスタートアップ円定期預金に預け入れておくという手は王道の1つと言えるでしょう。新生銀行はATM手数料が完全無料で、お金を出し入れするのに手数料がかかることもありません。定期預金の金利が低い今、お金の移動時に銀行に手数料を取られていたら目も当てられません。たとえ定期預金の預入先に選ばないとしても、ATM手数料完全無料の新生銀行の口座は持っておいて損はないと言えそうですね。

webmaster: