マイナス金利政策が実施されて1年以上経過しました。その結果、各銀行の預金金利はかつてないほどに低下し、もはや通常の預金に預け入れているだけでは全く利息収入が期待できない水準になってしまっています。
その為、投資信託や外貨預金と言った資産運用商品で少しでも資産を増やす動きも一定に加速しつつありますが、元本が保証されませんし、リスクを伴います。確実に残しておきたいお金は元本保証・預金保険対象の定期預金で安全に預け入れておきたいところです。
今回の記事では、金利が期待できなくなってしまっている円定期預金を少し工夫して少しでも高金利で預け入れる方法を紹介してみたいと思います。今回は、かつて高金利円定期預金で人気を集めた新生銀行に注目してみましょう。
新生銀行ですら、かつてのように無条件での高金利円定期預金はほとんど提供しなくなってしまっています。まず、注目したいのは新規口座開設顧客限定で利用できる「スタートアップ円定期預金」です。2017年3月現在、新生銀行のスタートアップ円定期預金は金利「3か月前もの、年0.5%(税引前)」となっています。通常の円定期預金は年0.1%(税引前)もありませんので、受け取れる利息は何倍も多いことになります。
残念なのはこの金利が適用されるのはたったの3か月間しかないという点ですが、かなりの高金利ですし、利用条件は新しく新生銀行に口座を作るというだけです。また、預け入れ上限が無いという点も注目ですね。
口座開設してから3か月間であれば何度でも、いくらでも預入できる新生銀行のスタートアップ円定期預金。期間限定のキャンペーンではなくいつでも利用できるという点も魅力の1つです。少しでも金利の高い定期預金を探している人は利用する価値が高い商品ですので、新生銀行に口座を開設してみてはいかがでしょうか?