先日、佐賀新聞に佐賀県内の金融機関が定期預金獲得に力を入れているという内容の記事がありましたので紹介させていただきます。記事によると商品券のプレゼントや金利上乗せなどの特典を工夫してボーナス資金などの預入先に迷っている人たちの預金獲得を図っているとの内容です。それでは佐賀県内の各金融機関の定期預金を確認してみましょう。
佐賀銀行
スーパー定期(1年もの)に30万円以上の預入で千円分のクオカードプレゼント+3万円相当の旅行券を抽選でプレゼント
佐賀共栄銀行
「きょうぎん未来定期預金」への10万円以上の預入で1年もので0.1%上乗せなど
佐賀信用金庫
定期預金10万円以上の預入で1年ものを0.1%
ゆうちょ銀行
大相撲九州場所にちなんだグッズをプレゼントするキャンペーンとして、定期・定額貯金に10万円以上の預入で「大入」と包装されたタオルをプレゼント。
さらに50万円以上の預入で大相撲九州場所の観戦券、日本相撲協会のオフィシャルグッズを抽選でプレゼント
JAバンク佐賀
定期・定額貯金の預入額10万円ごとに県内の農産直売所やAコープで使える500円分のクーポン券プレゼント。
各金融機関で工夫を凝らしたキャンペーンを実施していますが、定期預金は何かをもらう為に預ける商品ではなく、将来に備えて少しずつでも増やしながら備えるのが一番の目的なので、やはり定期預金は金利で選びたいところですよね。抽選キャンペーンも大半の人があたらないのであまりおすすめはできません。佐賀信用金庫や佐賀共栄銀行の定期預金がこのなかでは一歩抜け出ているという印象ですね。