預入期間 | 6か月 |
---|---|
預入金額 | 1円~ |
金利(税引前) | 年0.020% |
住信SBIネット銀行
住信SBIネット銀行とは
住信SBIネット銀行は三井住友信託とSBIグループという日本を代表する大手金融機関が共同出資して開業したインターネット専業銀行です。ネット銀行としての歴史を積み、2017年で開業10周年を迎えました。住信SBIネット銀行は、「普段使いの銀行口座」から「資産を預けるための銀行口座」まで幅広く魅力的な商品を提供し人気を集めています。具体的には、定期預金のキャンペーンも定期的に実施しているのはもちろん、なんといってもATM手数料無料、振込手数料無料(詳細は後述)のサービスは魅力ですし、ネットバンキングサービスの利便性とセキュリティの高さにも定評があります。もちろん、グループ会社であり国内最大のネット証券であるSBI証券との強力な連携機能など資産運用を考えている人にとっても魅力的なサービスも充実しています。
住信SBIネット銀行の魅力 ATM手数料
銀行口座にお金を預けたり引き出す際に、窓口はほとんど利用せず、ATM(それもコンビニATM)やネットバンキングからの振込を利用しているのではないでしょうか?住信SBIネット銀行の場合、ATM手数料とネット振込手数料が月最大15回無料になるサービスを提供しているという点は見逃すことができません。コンビニのATMでも無料になるという点は非常に魅力的です。筆者も住信SBIネット銀行の口座を保有しており、普段使いの口座として活用させてもらっています。手数料を気にせずいつでもATMを利用できるサービスを利用したら、正直メガバンクの口座を利用する気にはなれません。
住信SBIネット銀行の魅力 振込手数料
いくら住信SBIネット銀行がATM手数料を無料で利用できたとしても、メガバンクや地方銀行をメインバンクから移動するのはそれなりに面倒なものです。メガバンクからクレジットカードや公共料金の引き落としされるのを変更するのもちょっと面倒ですね。ここでもう1つポイントになるのが住信SBIネット銀行の口座から他の銀行に振込する時の手数料も月最大で15回まで無料になるという点です。
必要なお金を必要な時に移動することが気軽にできますので、他の銀行口座と併用すればよいだけ。住信SBIネット銀行の口座に生活口座を移すことで、長蛇の列のATMに並ぶ必要もなくなり、手数料を気にすることなく必要になった時に必要な金額を近くのコンビニでおろすという生活ができてしまいます。